忍者ブログ
ドイツでの生活をまたーりと綴ります
プロフィール
HN:
hatoko
性別:
女性
NEKO
ブログ内検索
バーコード
お天気情報
最新CM
[12/20 kyoko.I]
[12/18 hatoko]
[12/16 kyoko.I]
[08/31 hatoko]
[08/27 まゆみ]
[12/28 hatoko]
[12/24 まゆみ]
最新TB
[145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前から存在は知っていたけど、手にすることはなかったモヤシ。いや、買おうと思って野菜売り場を見ると、もう置いてなかったりとタイミングが悪かったりした。そのうち、なんか忘れてしまって現在に至ったのですが。モヤシをついに買ってみましたよ。


1パックで約1ユーロ。
もう少し太い方がいいかも。


モヤシはどこにでも売っているわけではなかったりする。私の住んでいるところだと、REWE系列のスーパー。袋入りサラダなんかが陳列されている冷蔵棚においてある。とてもデリケートな扱いなんだね。ドイツの人はこれをどんな風に食べるのかはよく知らないけど、以前、「サラダに入れてる」という人がいた。生かぁ・・・・ちょっと試してみたけど、湯通しした方が良いと思った。多分、ドイツ人は湯通しなんてしないだろうな。ポーランドの子と1ヶ月暮らしたことがあるけど、その子は白菜(ドイツではChinakohl「中国キャベツ?」といわれている)の葉の部分を包丁でザク切りにして、豆の水煮をかけて食べていた。ヨーロッパの人たちはこれぐらい適当なので、モヤシをパックからだして、水を流してそれで終わりのような気がする。買ってはみたものの、どうやって食べようか?ラー油とお酢の和え物が懐かしいと思ったけど、やっぱり野菜炒めにしてしまった。ダンナは気味悪がって食べなかったけどね。

おじさんのところのメニューに「Pfannegemüse」というのがある。いわゆる野菜炒め定食みたいなもの。しかしこれには、お肉の類が入っていなくて、コーン、人参、グリンピース、Kidney Beans(金時豆?)、マッシュルーム、玉葱、ブロッコリーなんかがゴロゴロ入っている。日本で定番のモヤシ、キャベツなんかは入っていない。ご飯をカップで型とって、その周りに野菜炒めを盛り付ける。さらに「Pfannesoße」という得体の知れないソースがついてくる。幸い、かけるかけないは本人の自由になっている。野菜を炒めることで、十分汁ダクになりそうなんだけど、さらに汁気を欲するドイツ人。

ダンナが「昔、おじさんとこで”Bohnenkeime”をラディッシュの代わりに使ってたよ」って言ってたけど、それは多分「アルファルファ」だと思う。大きさは違えど、ダンナにとっては同じようなものらしい。

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Karl
Wetter

kostenloser zähler
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]